点呼番(汎用型 点呼アプリ)

⼩さな現場に、⼤きな安⼼
汎⽤型 点呼アプリ「点呼番」

点呼番 汎用型 点呼アプリ

※ページ内に掲載のアプリ画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。

2024年3月に発表された点呼告示の要件を満たしたシステム設計
スマートフォンやWEBブラウザアプリによるシステム運用
小規模営業所での遠隔点呼(低コスト/~15台規模を想定)
資本関係のない事業者間 遠隔点呼(地域共通配車での点呼など)
日本型ライドシェアドライバーとの車内点呼(NRS対策)
対面点呼のDX(日常点検のペーパーレス化)
事務処理システム「タクコン」連携
CSV出力による既設システムへのデータ取込

乗務員(スマートフォン)画面

運行管理者(PC-ブラウザ)画面

令和6年3月に発表された遠隔点呼及び自動点呼の告示改正により「自動車の車内や待合所、宿泊施設その他これらに類する場所(運転者の自宅も含む)」での点呼実施が可能になりました。それに伴い、コンパクトで低価格、且つ汎用性のある点呼システムをリリース致します。小規模営業所での遠隔点呼や、日本版ライドシェアドライバーとの車内点呼、対面点呼における電子データ記録を実現します。

点呼アプリ 運用イメージ

①IC免許証をスマートフォン(Android端末)にかざし、免許の保持と有効期限を確認②顔認証機能にて本人確認を実施③アルコール検知器により呼気アルコール検査④体温測定⑤旅客自動車において必要な日常点検の実施を記録⑥位置情報を付けて運行管理者向けシステムへ送信⑦ビデオ通話で顔色・全身確認⑧送信済点呼実施項目を確認⑨承認完了

業務 点呼アプリ:運用イメージ

業務 点呼アプリ:運用イメージ

点呼データの流れと拡張性

システム連動関係図

汎用型 点呼アプリ「点呼番」は点呼の実施とデータ収集に特化。今後、弊社事務処理システム「タクコン」連携はもとより、弊社テレハイドライバーズアプリ端末「みちびき」連携、他社サービスと連携するなど、進化するシステムです。

使用アルコール検知器(体温測定機能ありBT接続)

ALC-Pocket 1台2役、アルコール測定も!体温測定も!

操作イメージ

アルコール測定

体温測定

データ送信

乗務員側アプリ(Android スマートフォン/タブレット)

【乗務員】業務点呼:免許証 確認~乗務員 特定

【乗務員】業務点呼:アルコールチェック

【乗務員】業務点呼:体温測定

【乗務員】業務点呼:日常点検

【乗務員】業務点呼:セルフチェックデータ送信~ビデオ通話

【乗務員】業務点呼:伝言、申送事項 登録

運行管理者側アプリ(パソコンでのブラウザによる操作を想定)

【運行管理者】点呼一覧(待機画面)

【運行管理者】乗務員より点呼依頼~ビデオ通話(LINE)

【運行管理者】点呼一覧:点呼データ選択~点呼詳細 表示

【運行管理者】点呼詳細 表示~「業務点呼」の「承認

【運行管理者】顔認証後「業務点呼」の「承認

お問い合わせ、資料請求

「点呼番」に関するお問い合わせ、資料請求は下記の番号へお問い合わせください。
またメールフォームからも資料請求が行えます。

TEL 054-361-0210FAX 054-366-0996

資料請求